【稼げない?】初心者におすすめの「地域ブログ」!メリット・デメリットを徹底解説 !

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ぴーちゃん
稼げないって言われてる地域ブログを始めたいんだけど、稼げないってほんと?
のんくん
そうだね。稼ぎにくいジャンルではある!
でも僕は「初心者」だからこそ地域ブログをやった方がいいと思ってるんだ!なんでそう思うのかはこの記事で話していくね。
こんな悩みを解決するよ
  • 地域ブログは稼げないなら始める意味ない?
  • ブログ始めたいけどジャンルを悩んでる
  • 地域ブログのおすすめの理由は?

この記事では、こんな悩みを解決します。

結論、地域ブログは楽しく続けられてメリットが多い最強の副業です。

2020年からグルメブログを3年以上運営する中で、初心者だからこそ1サイト目は地域ブログをおすすめしたいと強く感じました。

自分自身、地域ブログが1サイト目で経験ゼロの状態で運営をしていました。

そんな僕が、拘束時間の長い社畜をしながら楽しく継続できて成果を出した「地域ブログ」のおすすめな理由を紹介します。

今の仕事に満足していない、将来が不安という方にはきっと本記事が役に立つはずです。

この記事で分かること
  • 地域ブログで身に付く6つのスキル
  • 地域ブログのメリット・デメリット
  • 地域ブログを継続すると見える未来
のんくん
この記事を読んで一緒にブログの1歩を踏み出しましょう!

地域ブログとは?

地域ブログとは?

地域ブログとは、「ある特定の地域に関する情報を発信するブログ」のことです

地域ブログと言っても、発信内容はさまざま。

例えば・・
  • グルメ
  • 地元の名産品やお土産
  • イベント
  • 観光
  • 生活・暮らし
  • 恋愛

幅広いカテゴリーをまとめて「地域ブログ」として発信する方もいますし、中には「グルメ」や「観光」、「イベント」などに絞って発信する方もいます。

特定のジャンルに絞るほど、ライバルが少なく唯一無二のブログになります。

のんくんはその中でも、【グルメ】に焦点をあてたグルメブログを運営しています。

グルメに絞っても、さらに細分化することで和食や洋食、居酒屋、カップル向きなどその地域で発信できる情報はたくさんあります。

地域ブログは、自分が得意とする地域に関する情報を自分目線で発信できるのが特徴です。

地域ブログで身に付く6つのスキル

地域ブログで身に付く6つのスキル

地域ブログ運営で身に付く6つのスキルを紹介していきます。

6つのスキル
  • ①ライティングスキル
  • ②Webマーケティングスキル
  • ③WordPressスキル
  • ④情報発信スキル
  • ⑤情報編集力
  • ⑥影響力

それぞれ解説していきます。

①ライティングスキル

ブログを運営していくと「ライティングスキル」が向上します。

ブログの大半の作業が記事の執筆であり、読者を意識して読みやすいライティングを心掛けるから。

のんくん
文章力が全くなかったけど、1日2000文字×3年=220万文字莫大な量書いてたら、嫌でもライティングスキルは身に付きました。

ブログで身に付けたライティングスキルは、Webライターとして活かせて本業にも活かせることが多い重要スキルです。

②Webマーケティングスキル

ブログ運営をする上で、2番目に鍛えられるのが「WEBマーケティングスキル」です。

Webマーケティングとは、簡単にいうとWEB上で人を集めること。

ブログで収益を得るためには、商品やサービスを読者に届ける必要があります。

つまりブログで稼ぐことはWebマーケティングであり、1度身につけてしまえば最強の武器になります。

のんくん
マーケティングスキルは、アウトプットしてPDCAを回すことで鍛えることができます。
店舗を持たず気軽に実践できるのはブログの魅力でもあるんだ!

③WordPressスキル

WordPressでブログを運営すれば「WordPressを扱うスキル」が向上します。

WordPressは初心者でも覚えやすいスキルですが、かなり重宝される技術でもあります。

その理由は世界中のWebサイトの35%以上はWordPressによって運用されているからです。

WordPressでWebサイトが作れると転職の幅が広がります。

のんくん
初期費用が安く、数十分で作成できるブログはこれからも需要が高まりますよ!

④情報発信スキル

ブログを通して「情報発信スキル」が磨かれます。

ブログ運営はWeb上で情報を発信すること。

多くの人に情報や考え方を発信するツールとしてブログは最適と言えるでしょう。

のんくん
発信力を身につけることで、将来企業・開業した時に、大きな武器になります。

⑤情報収集スキル

ブログ運営をすると「情報収集スキル」が身に付きます。

これからの時代「情報社会」は、間違いなく続いていきます。

適切な情報を収集できないと損するので、情報収集スキルは重要なスキルになります。

そしてブログ運営をしていくと、ネタを見つけるために世の中の動きや情報に敏感になります。

のんくん
周囲のことにも敏感になり、日々の生活で気配りや人に優しくなったりします。

⑥影響力

継続してブログを運営していくと、知名度が増し「影響力」が出てきます。

これは初心者が地域ブログを発信する上で、重要なスキルです。

地域限定で発信してるからブログを継続していくと、影響力のパワーが特化ブログよりも強くなります。

影響力が増すことで、地域メディアから声が掛かったりレセプションや案件の依頼をお願いされることがあります。

のんくん
実際に僕もブログを始めたことで、ラジオ出演やレセプション、
案件を依頼されるようになりました。

ブログ初心者に地域ブログがおすすめな8つ理由

ブログ初心者に地域ブログがおすすめな8つ理由

ブログ初心者に地域ブログをおすすめする理由はたくさんあります。

ブログの1番の課題は、継続するのが難しいこと。実際、始めてから1年で9割以上やめちゃうのが現実です。

その点、地域ブログは楽しく継続できることが多いと言われているジャンルの一つ。

ブログを書く上で、辛いのは書くネタがなくなること。

地域ブログは趣味の食べ歩きや観光がそのままネタになります。

興味のあることがネタになるので、楽しく続けることができます。

地域ブログを選ぶおすすめな理由を、経験談を踏まえて解説していきます。

ブログ初心者に地域ブログがおすすめな8つ理由
  • ①記事ネタに困らない
  • ②楽しく継続できる
  • ③初心者でも戦いやすいブルーオーシャン
  • ④ブログの基礎が身に付く
  • ⑤記事はテンプレ化しやすい
  • ⑥SNSとの相性が抜群
  • ⑦将来に繋がる収益が生まれる
  • ⑧開業して経費にできる

①記事ネタに困らない

地域ブログの1番の強みは記事ネタに困らないことです。

ブログ初心者が必ず通る「何を書いたらいいかわからない」という悩みはまずありません。

初心者が成長するには記事を書くのが一番の近道。

大量に記事を書いたから収益が増えるわけではないけど、記事のネタに悩まず、記事を量産できる地域ブログはブログ初心者におすすめです。

のんくん
沢山記事を書いてライティングスキルを身に付ければ、質の高い記事を作成できるようになります。

②楽しく継続できる

地域ブログのいいところは、「楽しく継続できる」こと。

自分が得意とする地域に関する情報を自分目線で発信できるのが特徴です。

先ほども話した通りブログは継続するのが難しい。

ブログは楽しいことだけでなく楽しくないこともあります。

だけど自分が好きなことを発信する地域ブログは、記事内容が好きだから継続しやすいです。

のんくん
僕はグルメブログを運用してるけど、毎回新店舗を巡れて新しい料理と酒に出会えるから最高に楽しいですよ!

③初心者でも戦いやすいブルーオーシャン

地域ブログがない地域は2023年の今でもあって、まだまだブルーオーシャン

もし同じ地域にライバルがいても、個人ブロガーが多く数人だから全然戦えます。

そして、完全に自分の土俵で戦えるから初心者でも十分勝算があります。

ターゲットが地元民である以上、ニッチな情報が求められるのも大きなメリットだと思います。

④ブログの基礎が身に付く

ブログの基礎といえば、「商品を体験」→「体験談をブログで発信」が一般的です。

これを地域ブログに置き換えると、「店舗で体験」→「感想をブログで発信」となります。

ブログ初心者にとって、ブログで稼ぐぞ!と意気込んでだものの、いきなり商品レビューやアフィリエイトで取扱っている商品を紹介するのは難しいです。

でも普段から行っている飲食店や観光なら、感想文のようなイメージで感じたことを書けるはずです。

これを繰り返すことで、ブログの基礎が固まり、ブログ中級者にレベルアップしていきます。

のんくん
最初の頃は、どんな風に書いたらいいか全く分からないから、
全然文章が書けなかったんだよね。

⑤記事はテンプレ化しやすい

グルメや観光、イベントなどの記事は「テンプレ化」しやすいので、自分オリジナルの型を作ることができます。

僕のグルメブログも、あらかじめ入念に記事構成の組み立てをしました。

後は記事毎で文章や写真を差し込んでいくだけだから、毎回1から全て作成してるわけではありません。

その分、迷わず文章や写真に集中できて作業効率がグッと上がります。

のんくん
記事の構成が決まってると、読者側も読みやすくコアなファンが付きやすいので、winwinな関係になります。

⑥SNSとの相性が抜群

地域ブログは、InstagramやTwitterなどのSNSとの相性が抜群です。

なぜなら、SNSはアカウントの情報にオリジナリティーやユニークさが伝わりやすいから。

特にInstagramは、魅力のあるアカウントにファンが付きやすく身近に興味を持ってくれます。

そして、地域ブログならではの「交流」の再現性が高い!

1人でブログやSNSを続けるのは大変だけど、同じコミニュティーや趣味の合う仲間ができることは、孤独なブロガーに大きなメリットだと思います。

のんくん
僕は料理とお酒が好きだから、グルメ交流会を定期的に開いて地元の方と楽しく飲み散らかしてます(笑)
ぴーちゃん
のんくんと会いたいって言ったら
実際に会ってお話しすることはできますか?
のんくん
できますよ!ぜひ会ってお話ししましょう!
Instagramもやってるから、気軽にDMしてくださいね!

⑦将来に繋がる収益が生まれる

ブログは、将来に繋がる収益の1柱になる可能性があります。

ブログ=店舗、記事=商品として半永久残るので、質の高いブログは収益を生み出し装置になります。

ブログで得た収益は、「貯金」「投資」「開業のための資金」など、将来の資金に直結します。

仮に!

月=1万、年=12万

収益が発生したら、20年運用し続け、

12万×20年=240万を個人で生み出すことができます。

月1万稼ぐだけなら、正直安定して稼げるレベル。

継続と質の高い記事は求められるけど、収益が右肩上がりになればもっと大きな資産になります。

のんくん
簡単に稼げるとは言えない!でも再現性は高いから、始めるか悩んでいるなら行動あるのみだよ。

⑧開業して経費にできる

ブログは、立派な事業の1つです。

基本的に給料以外に、20万を超える所得がある場合、確定申告をしなければなりません。

確定申告とは・・

1年間の収入から経費等を差し引いて所得を算出し、そこから納める税金の額を計算して国(税務署)に報告する一連の手続きのことです。

会社員の場合、給与所得は会社で確定申告をしてるから、ブログの収益は個人でやる必要があるんだ!

のんくん
少し難しい話になったけど、給与所得以外の収益に対して税金を払うイメージ!

でもブログで使ったお金は、経費として計上できるから結果、節税につながります。

そして会社員にとって効果絶大の武器が「青色申告」で節税をすることなんだ!

節税に関しては、もう少し詳しく話したいから記事を投稿したらURLを貼っておきます。

地域ブログのデメリット

地域ブログのデメリット

①収益化するには工夫がいる

地域ブログの唯一のデメリットが「収益化しづらい」こと。

地域ブログに興味を持ったことある人なら、1度は聞いたことがあると思います。

正直、地域ブログは収益化しづらいです。

その理由は、アフィリエイト(売る商品)が著しく少ないのが要因です。

のんくん
地域ブログで月に30万、100万、1000万稼ぐのは、正直厳しい!
でも月10万ほどなら工夫次第で何とかなります。

月10万だけじゃ少ないと思う方もいるけど仮の話!

もしも話・・

月=10万、年=120万 

よく考えてみてください!

仮に、給与所得以外に年間120万年収をあげるって凄いことじゃないですか?

120万×20年=2400万

もし20年安定して運用し続けられたら、2400万を老後資金に回せる重要な資金になります。

楽観的すぎるけど、地域ブログにはそれだけの可能性は秘められています。

のんくん
でも月10万稼ぐには、相当な時間と工夫、努力が必要だから簡単にと思うだけは注意してね。
だけど初期費用安く始められるから、副業としては最強と断言します!

下記の記事で、「地域ブログの収益化に繋げるコツ」を紹介してるから参考までにしてください。

【体験談】地域ブログを1~2年継続した未来

地域ブログを1~2年継続した未来

地域ブログを1〜2年継続した先にはどのような未来が待っているでしょうか。

地域ブログを1~2年継続した未来
  • ①コミニュティー(仲間)が増える
  • ②地元メディアに特集が組まれる可能性がある
  • ③人生が豊かになる
  • ④精神が安定する

①コミニュティー(仲間)が増える

地域ブログを1年以上運用していると、コミニュティー(仲間)が増えます。

ブログの他にInstagramでも情報発信していると、より趣味の合う仲間が集まってきます。

先ほど話したとおり、Instagramは魅力のあるアカウントにファンが付きやすく、身近に興味を持ってくれます。

そして、地域ブログならではの「交流」がしやすく再現性が非常に高い!

相手からDMが来る場合もあるし、同じ情報発信をしている方にDMすると意外と繋がれることも多いです。

YouTuberで言うと、コラボみたいな感じ。

地域によって異なるけど、僕はブログ×Instagramを始めてから3年で50人以上の方と繋がって、今では飲み仲間として一緒に飲み散らかしてます(笑)

のんくん
収益以外に人脈、コミニュティーを増やしたいから地域ブログを始めるのもいい動機だね!

②地元メディアに特集が組まれる可能性がある

地域限定で情報発信していると、地元メディア(テレビやラジオ)など特集で組まれる場合があります。

僕もラジオ出演の依頼を受けたり周りの地域ブロガーも依頼を頂いてることが多いです。

出演したくない人は断ればいいし、知名度を高めたい!新しいことに挑戦したい方は、勇気を持って前に進むのもいいと思います。

メディア以外にも、飲食店の案件やレセプション、地元商品のレビューなども依頼があります。

これに関しては、特化ブログにない!地域ブログの魅力の1つですよ。

③人生が豊かになる

ブログで成果が生まれると、間違いなく人生は豊かになります。

ブログは「稼ぐ」ものだけでなく、さまざまなスキルが身に付きます。

身に付くスキル
  • ライティング力:読者に伝わる完結で分かりやすい文章が書ける
  • マーケティング力:商売の基本である売る力を磨くことができる
  • コンテンツ制作スキル:0⇒1を生み出せる唯一無二の存在になる
  • PCスキル:タイピングやWordPressスキル、ブログ作成ができる
  • 対応力:柔軟な対応が可能になる

20代で身に付く経験やスキルは限られています。

個人で「情報を発信している」「月何十万稼いでる」という実績はほんとに強いです。

僕も転職の際アピールポイントとしてかなり強い武器として発揮しています。

ブログで培ったスキルは、将来きっと役に立つはずです。

④精神が安定する

副業で収入が入ってくると精神が安定します。

どんなにお金はいらないという人でも最低限の生活資金は必要

会社で嫌な上司や辛いと思った時に耐え続けるのは困難。

副業で収入を得ていると「最悪会社はやめれる」と前向きになるから心に保険ができます。

まとめ:地域ブログは副業ブログに最適な入門ジャンル

今回は、初心者におすすめの「地域ブログ」のメリット・デメリットを解説しました。

改めて、地域ブログのおすすめの理由をおさらい。

地域ブログのおすすめする8つの理由
  • 記事ネタに困らない
  • 楽しく継続できる
  • 初心者でも戦いやすいブルーオーシャン
  • ブログの基礎が身に付く
  • 記事はテンプレ化しやすい
  • SNSとの相性が抜群
  • 将来に繋がる収益が生まれる
  • 開業して経費にできる

地域ブログは、自由度が高く、様々な成功のパターンがあります。

それ故、迷うことも多いけど、継続すれば確実に成長できるジャンルです。

初心者だからこそ、ジャンルに悩んでるなら「地域ブログ」をおすすめします。

いずれにせよ、行動あるのみです。

初心者にも優しい高品質高機能なWordPressテーマ「Diver」

美しいデザインが目を引くWordPressテーマですが、内部構造はしっかり作り込まれているのが特徴です。SEO対策はもちろん、アフィリエイトの収益化をいかに増やせるかということを考えて作られています。デザインは読者のことを考えて作られていて、カスタマイズの自由さでも美しさが損なわれないように作成できます。